ワーママ&パンづくり初心者  ホームベーカリーに挑戦

2019年6月、ついに我が家にホームベーカリーがやってきました!(パナソニック SD-MDX101)。 パンづくり初心者の試行錯誤の日々を記録します。

No.5 さつまいも食パン

子どもがさつまいも好きなので、さつまいも&黒ごま入りパンに挑戦。レシピはこちら。

https://cookpad.com/recipe/1444845

 

・砂糖は30g→20gに減らしてみた

・さつまいもは砂糖と水、レモン汁で5分ほど煮た後水気を切った

・焼き色「淡」にしてみた

f:id:dimanche77:20190630135118j:image

 

仕上がりが今までより柔らかいのは薄力粉のせい?あと、パンのクラムの部分が若干水っぽく感じるのと、さつまいもが真ん中に入らず端に寄っている。

子どもは喜んで食べているけど、今まで焼いたパンの方がやや美味しいかな。

 

No.4 ドライフルーツ入り全粒粉パン

初の全粒粉パン。強力粉:全粒粉を5:5の割合にして、全粒粉パンコースで焼いてみた。

 

・ドライフルーツ入れるのでイーストは金サフ

・砂糖は17g→12gに減らしてみた

 

f:id:dimanche77:20190629132403j:image

膨らみが少なくないか心配だったが、むしろ今までよりも膨らんでいる気がする。甘さもまったく問題ないし、全粒粉の風味がして(特に皮の部分が)美味しい。

ドライフルーツは90gの袋をまるごと入れたが、ちょうどいいくらいだった。

No.3 ごま入りサンドイッチ用パン

サンドイッチが食べたかったので、サンドイッチ用パンに挑戦。ごまを手で後入れしてみた。

 

スキムミルク6gがなかったので、牛乳70gで代用

・レシピはドライイースト2.8gだが、サフドライイーストは1袋3gなので1袋全部入れた

f:id:dimanche77:20190626114627j:image

見た目はなかなか良い感じ。

せっかく焼き立てなので、トーストしないでサンドイッチにしてみた。

f:id:dimanche77:20190626121527j:image

ごまの風味がしてなかなか美味しい。が、耳の部分どうしようかなあ。

 

No.2 バナナパン(早焼き)

パン・ド・ミが焼けてから3時間。調子に乗って早くも2つめに挑戦。

チャレンジしたのはこのレシピ。

https://cookpad.com/recipe/976520?psm_fnr=1

レシピに「早焼きコースで」と指定があったのでその通りにする。パン・ド・ミが4時間50分かかったのに対して、早焼きだと1時間50分!

f:id:dimanche77:20190620155225j:image

焼きたてをうっかり頭から網に落としたら、網の跡がついてしまった...。仕上がりはパン・ド・ミよりやや小ぶり。サイドの焼き色が濃い気がする。

f:id:dimanche77:20190620160551j:image

母の家への手土産に。翌朝にあたる今日食べてみたら、ほのかにバナナの風味がして(バナナ2本入れたのにほのかなレベル!)美味しかった。パン・ド・ミのときも思ったが、自分で焼いたパンは密度がずっしりしてるというか、おなかに溜まってかなり腹持ちがいい。母が昼になってもおなかが減らないと言っていた。

 

No.1 パン・ド・ミ

ついに届いた!

f:id:dimanche77:20190620153352j:image

記念すべき1つめのパンは、この機種から改良されて美味しくなったというパン・ド・ミに挑戦。

国産小麦使用の場合は水を10g減らすこと、と書いてあったのに、うっかり定量入れてしまう。朝6時に焼けるように予約して就寝。念のため寝室から離れた別室にしたせいか、全く音に気づかなかった。

 

朝、パン・ド・ミ完成。良い香りが漂う。

f:id:dimanche77:20190620161310j:image

やや小ぶりで3人(うち1人は幼児)だと足りないかな?と思ったが、結構おなかに溜まって満足した。中身ももちろんだが、皮が美味しい。次は具材を入れて作ってみたい。

まずは材料揃えから

ついにホームベーカリーをAmazonでポチり、到着日が決定したので、必要な材料を購入しに富澤商店へ。強力粉は国産の安いもの、ドライイースト勝間和代さんがおすすめしてたものを買ってみる(乳化剤なしを探したが見当たらなかった...)

 

使用後に撮った写真だが、当面の材料はこれで試してみる予定。

f:id:dimanche77:20190620122554j:image

・とみざわからの贈り物(HB専用粉)

・サフ ドライイースト(赤)

・あとは家にあった材料(砂糖はきび砂糖)

・水は水道水をブリタで濾過したもの